善正寺だより第260号(平成27年8月号)発行されました
更新日: 2015年08月3日
連日35度を超す猛暑。人間も草木もグッタリです。昔はお寺の本堂が一番涼しい所でしたが、今はクーラーが一般的。この猛暑の中でもお盆過ぎには永代経。暑い中恐縮ですが、どうぞお参り下さいませ。
9月12日は(土)初の若嫁企画「ファミリーコンサート」是非聞きに来てください。第3回絵手紙教室は9月8日(火)午前です。

6月から庫裏の食堂で、有志が集まって絵手紙教室を始めました。毎月第2火曜日の午前10時からお昼まで。講師は日本絵手紙協会公認講師の川崎光子先生(ご門徒様)。市内9か所でご指導されるベテラン講師です。初回は大きなテーブルを3つ並べて10人ほどが集まりました。次回開催は7月14日(火)。参加費は500円。お世話になった方に絵手紙でお礼の気持ちを伝えませんか?また日頃ご無沙汰している方に、近況を知らせませんか?
絵手紙は認知症予防にもなるそうです。是非あなたもご参加下さい。

また仏教讃歌4曲の練習も始めました。曲目は「しんらんさま」「旅ゆくしんらん」「娘たちよ」「いのち毎日新しい」です。練習用のCDと楽譜も作成しました。希望者には配布します。来年5月15日の親鸞聖人750回忌法要に向けて機運を盛り上げましょう。

←前 次→