平成23年度小杉町追悼法要、地域住民延べ二百人がお寺で!
更新日: 2011年09月19日
小杉町の仏教会(自治会、長寿会、三全仏教婦人会3団体合同)主催の、『平成二十三年度小杉町追悼法要』が、盛大に勤められた。
午前中は年間物故者9名の追悼法要。遺族を中心に参拝。
午後は戦没者25名の追悼法要。
戦後まもなくから開催され、60年近くに続けられている法要。
宗教色の濃い追悼法要に異論を唱える新規住民もいたが、熱心な地域住民のリーダーたちのお骨おりで、開催が続けられた。
半年前の東北大震災以後、地域住民の『絆の確認』が叫ばれているが、お寺を開催場所にされた尊いご縁だ。
講師は大阪の貴島信行先生。
初めてお寺に参られた若い世代もある。
会長さん初め、役員さん、本当にご苦労さまでした。
写真アラカルトも作られ、掲示板に貼ってあります。

←前 次→