2015初日の出&垂坂山雪景色
更新日: 2015年01月02日
私達の初日の出は、正月二日。
何故なら、除夜の鐘に続いた元旦会をお勤めしたので、新年の初散歩はいつも二日の朝。
 前日の夕方より降り始めた雪は10センチ近く積もった。
雪に慣れない住職は、靴にスパイク状のゴムを巻きつけてカメラを片手に散歩に出発。元旦会に撮影した記念写真をあちこちの門徒さん宅に配りながらの早朝散歩になった。
 垂坂山に到着する7時頃は、丁度伊勢湾を通して日の出の瞬間。
新年を迎えた日の出はまた格別な感慨。早速ケータイカメラで撮影。
住職はミラーレスの一眼レフカメラ。スパイクやカメラなど、一応道具だけは一人前。さて腕前はどうかな?
 私のケータイカメラでも結構雪景色を美しく撮影できる。
皆様に今年も垂坂山の四季折々の魅力をお届けします。
今年も善正寺のHPや、毎日更新の『住職と坊守のつれづれ日記』のブログをよろしくお願い申し上げます。

←前 次→